立澤賢 / climbgrow
Biography
Vo./Gt. 杉野泰誠, Gt. 近藤和嗣, Ba. 立澤 賢, Dr. 谷口宗夢
2012年滋賀にて結成。「閃光ライオット2014」では準グランプリを受賞し注目を集める。翌年10月には、タワーレコードのロックレーベル、too basara's people recordsより全国流通盤ミニアルバム『Enter Here』をリリース。2016年9月に配信された「BLOOD MONDAY」は「ぱちんこCR蒼天の拳天帰」挿入歌と なり、iTunes ミュージックビデオ部門 デイリーチャート20位を獲得。2017年7月からは、ビクターエンタテインメント内のロック部門Getting Better Recordsが新設したインディーズレーベル「Narisome Records」より、『EL-DORADO』、『FREEDOM』、『CROSS COUNTER』と3枚のミニアルバムをリリース。2019年には数量限定/タワーレコード限定シングル『ハローグッバイ』と『THIS IS』と2枚のシングルをリリースし、タワーレコード全店で即完。2020年1月にはインディーズラスト作となるベスト盤『EL-RODAR』をリリース。2020年2月11日に開催されたVeats Shibuyaワンマンライブ公演を最後にベース田中仁太が脱退、同時に新しいベーシストの立澤 賢が加入。2020年9月9日にアルバム『CULTURE』でGetting Betterよりメジャーデビュー。バンド名はclimb(登る)とgrow(成長する)を組み合わせた「成り上がり者」という意味の造語。杉野泰誠(vo>)の嗄れた声、人間味溢れるストレートな感情を綴った歌詞、テクニカルな演奏、そして男らしい圧倒的なライブパフォーマンスで聴く者に共感と感動を与える。
- CHCl3/クロロホルムを導入したきっかけを教えていただけますか?
今まで、メインの歪みにSansampのBass Driver DIを使っていたのですが、よりマイルドで、かつしっかりメインの歪みで使えるようなジャキジャキとした歪み感とバンド全体に馴染むようなミドル感があるエフェクターを入れたいなと思っていて、今回CHCl3/クロロホルムを導入させていただきました。
- CHCl3/クロロホルムのよさを具体的に教えてください
VOLUME、DRIVE、TREBLE、BASSという本当にシンプルなツマミですが、1メモリをミリ単位で変えただけでかなり表現の幅が広がる素晴らしいエフェクターだと思っています。歪みの具合に関してもかなり信頼を置いていて、しっかりと芯のある太い歪みというか、ファットな歪みというか、ピッキングの強い僕のプレイをかなりストレートに太く、しっかりと伝えてくれる逸品だと思っています。エッジの効いたドライブ感もかなり好印象でした。ピッキングが強いベーシストほど、この歪み感を味わっていただきたいですね。- 最後に、CHCl3/クロロホルムのオススメの使い方を教えてください
僕は本当にCHCl3/クロロホルムの歪み感に信頼を置いているので、基本的にずっとかけっぱなしです。個人的にはドンシャリとした歪みが好きなので、ピッキングのクセをしっかり出してくれるCHCl3/クロロホルムとEQを使ってメインの歪みにしています。バッキングギターともリードギターとも被らずに個性を出してくれる、かつエッジのあるサウンドを表現できる歪みのエフェクターなので本当に信頼しています。
クロロホルム、最高。
インタビューにお答えいただきありがとうございました!
立澤賢さんの最新情報は下記でチェックできます。
HP : http://climbgrow.com/
Twitter : https://twitter.com/8102AKAN
Instagram : https://www.instagram.com/tyentyenko.ttzw/